こんばんは。
ジェントルマンです。
今日も働きすぎました。
いろいろあって写経のような作業をひたすらやっているので、疲れはしないけど、しんどいですね。
さて、今日からはやっとこさMT4の機能を調べていきます。
掘り下げていくべき機能群ですが、昨日の記事のツールバーのものたちを一つ一つ掘り下げていくのが良さそうに感じているので一つずつ調べていこうと思います。
一つ目は、「New Chart」機能です。
さて、この機能は、たいした機能じゃないのですがクリックすると出てきます。
右矢印がついていないものをクリックすると、チャートが表示されます。
右矢印がついているものは、グルーピングされたチャート群になっています。
では、チャート群の設定があるかどうかを探してみましたが、ここに出すチャート群の設定は無いようです。
以上、NewChart機能おしまい!、だとさすがにさびしいので、今後調べるべきことも掲示しとこうと思います。
チャートを表示すると新たなボタン群が出てきます。
このボタンたちも色々やりたいことが出来そうです。
ツールの掘り下げが終わったら、次はこのボタンたちについて調べてみたいと思います。
それでは、また明日。(今日は、簡単な内容だった。)
*****ジェントルマンのFX環境*****
【トレードツール】ジェントルマンです。
今日も働きすぎました。
いろいろあって写経のような作業をひたすらやっているので、疲れはしないけど、しんどいですね。
さて、今日からはやっとこさMT4の機能を調べていきます。
掘り下げていくべき機能群ですが、昨日の記事のツールバーのものたちを一つ一つ掘り下げていくのが良さそうに感じているので一つずつ調べていこうと思います。
一つ目は、「New Chart」機能です。
![]() |
NewChart機能 |
![]() |
クリックすると出てきます。 |
さて、この機能は、たいした機能じゃないのですがクリックすると出てきます。
右矢印がついていないものをクリックすると、チャートが表示されます。
右矢印がついているものは、グルーピングされたチャート群になっています。
では、チャート群の設定があるかどうかを探してみましたが、ここに出すチャート群の設定は無いようです。
以上、NewChart機能おしまい!、だとさすがにさびしいので、今後調べるべきことも掲示しとこうと思います。
![]() |
チャートを表示した状態。 |
![]() |
ツールバーの横のボタン |
![]() |
ツールバー下のボタン |
ツールの掘り下げが終わったら、次はこのボタンたちについて調べてみたいと思います。
それでは、また明日。(今日は、簡単な内容だった。)
*****ジェントルマンのFX環境*****
MetaTrader4(Forex.comのやつを使ってます。↓)
【EA】
自作EAを使っています。
名づけて「TrendFollower」
【動作環境】
Amazon ec2でサーバーを借りて24時間動かしています。
(いわゆるクラウドってやつ)
WindowsServer2008R2 64bit マイクロインスタンスです。
FX紳士はランキングサイトに登録しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿