こんばんは。
ジェントルマンです。
なんだか今日は妙に疲れています。
という事で、さっさと「Navigator」機能にを調べたいと思います。
ナビゲーター機能は、チャートを分析したりEAを走らせたいときによく使います。
どんな機能かというと、windowsのエクスプローラー見たいな雰囲気です。
罫線分析ツール・EA・Indicator・Scriptに簡単にアクセスできます。
(EA等の説明はまた別の機会に解説します。)
+ボタンをクリックすると、フォルダの中身が開きます。
試しに罫線分析ツールを開いてみます。
英語で分かりにくいかもしれませんが、移動平均線やMACDといった分析ツールにアクセスできます。(英語でICHIMOKU KINKO HYOって言うとなんともいえない雰囲気ですね…)
実行したければ、ダブルクリックを押せば実行できます。
一応右クリックからも操作できます。
・チャートに表示
これはそのままでチャートに表示です。
・お気に入りに追加
ナビゲーターのお気に入りタブに追加されます。
・Set hotkey
これは使うかは分からないのですが…ショートカットキーを設定することが出来ます。
多分使わないと思います…
ExpertAdvisors/Custom Indicators/Scriptと罫線分析ツールとの違いは、右クリック時のダイアログが違います。
・チャートに表示
これは罫線分析ツールと同じです。
実行します。
・修正
MetaEditorが開きます。
つまりプログラムの修正を行うことが出来ます。
・削除
削除できます。
あまり気軽な気持ちでやらないほうがいいです。
・作成
MetaEditorが開きます。
プログラムの作成ダイアログが開きます。
・Online library
ジェントルマンの環境だと上手くつながりません。
多分ネットワークから何か落としたり出来るのだと思います。
まあこんな感じです。
自分で色々プログラムしていると、触れる機会が多くなってくると思います。
それでは、また明日。
*****ジェントルマンのFX環境*****
【トレードツール】ジェントルマンです。
なんだか今日は妙に疲れています。
という事で、さっさと「Navigator」機能にを調べたいと思います。
![]() |
赤丸がついてるやつ |
どんな機能かというと、windowsのエクスプローラー見たいな雰囲気です。
![]() |
クリックすると出てくる |
(EA等の説明はまた別の機会に解説します。)
+ボタンをクリックすると、フォルダの中身が開きます。
試しに罫線分析ツールを開いてみます。
![]() |
罫線分析ツールを開いてみた。 |
実行したければ、ダブルクリックを押せば実行できます。
![]() |
Moving Average(移動平均線)をダブルクリック |
![]() |
右クリックしてみた |
これはそのままでチャートに表示です。
・お気に入りに追加
ナビゲーターのお気に入りタブに追加されます。
・Set hotkey
これは使うかは分からないのですが…ショートカットキーを設定することが出来ます。
多分使わないと思います…
![]() |
EA/Indicatorを開いてみた |
・チャートに表示
これは罫線分析ツールと同じです。
実行します。
・修正
MetaEditorが開きます。
つまりプログラムの修正を行うことが出来ます。
・削除
削除できます。
あまり気軽な気持ちでやらないほうがいいです。
・作成
MetaEditorが開きます。
プログラムの作成ダイアログが開きます。
・Online library
ジェントルマンの環境だと上手くつながりません。
多分ネットワークから何か落としたり出来るのだと思います。
まあこんな感じです。
自分で色々プログラムしていると、触れる機会が多くなってくると思います。
それでは、また明日。
*****ジェントルマンのFX環境*****
MetaTrader4(Forex.comのやつを使ってます。↓)
【EA】
自作EAを使っています。
名づけて「TrendFollower」
【動作環境】
Amazon ec2でサーバーを借りて24時間動かしています。
(いわゆるクラウドってやつ)
WindowsServer2008R2 64bit マイクロインスタンスです。
FX紳士はランキングサイトに登録しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿