こんばんは。
ジェントルマンです。
ブログのデザインを変更しました。
ちょっとダンディな感じにしています。
バナーは、うっとうしいので消して、代わりにガジェットを色々配置しています。
どうでしょうか?
ユーロもポンドも上がってきましたね。
上がってきたけど揉み合っています。
テクニカル的には、どう見ても売りな感じでしたが、上がってしまったものはしょうがないので、新たに儲ける作戦を考えます。
一旦ユーロ・ポンドを売りたい気持ちを抑えてチャート分析してみたいと思います。
【ドル円】
![]() |
ドル円一時間足チャート |
徐々に下値を切り上げつつ、先ほどの指標で上に行っています。
はっきりと分かる抵抗帯は80.5辺りから80.7辺りのラインです。
ここを抜けてくると買っていってもよさそうに思います。
![]() |
ドル円4時間足チャート |
ここ二日ほどは80近辺でぐだぐだしています。
やはり80.6・7辺りに抵抗が見られます。
底を抜けてくると、次は81.5辺りまですんなりいけそうです。
![]() |
ドル円日足チャート |
これを見ると分かるように、79後半から82のレンジになっています。
レンジ入りしてからもう二月近くたっているのでそろそろどちらかに行ってくれてもよさそうです。
チャートを見て総合的に考えると、売りは79.5を下回ってからじゃないと安心感が出ません。
と、するとしばらくは買い目線がよさそうです。
前回の高値を抜けてくると、85辺りまでは意外と期待できそうな気もします。
ジェントルマンの実際の注文
IF 80.720 5万通貨 買い
決済 81.500 3万通貨
ロスカット 80.200 5万通貨
82.350越えで3万通貨買い増し。
といった感じでしょうか。
次にユロドルのチャートを見てみたいと思います。
【ユロドル】
![]() |
ユロドル1時間足チャート |
大幅な下落から頑張ってチョコチョコ戻しています。
1.4450以降の100pipsが固そうに見えます。
![]() |
ユロドル4時間足チャート |
1時間足の抵抗になっている部分に丁度トレンドラインと25本移動平均線と38.2%戻しラインが存在しています。
4時間足で見るとますます固そうです。
逆に抵抗を抜けてくると、1.46半ば辺りまではすんなりいけそうです。
![]() |
ユロドル日足チャート |
25本移動平均線がとサポートラインがちょうど下落を支えています。
これから下に行ってもおかしくないし、上にいってもおかしくないチャートに見えます。
買いで行くにしても売りにいくにしてもちょっと難しそうですが、1.4450以降の100pipsが気になるのと、売れたほうが利幅が大きそうなので、とりあえず売り注文を出しておこうと思います。
ジェントルマンの実際の注文
IF 1.43835 三万通貨売り
決済注文 1.43200 1万通貨
ロスカット 1.44750
1.42850辺りで3万通貨売りまし。
どうもはっきりしないので、ちょっと様子見にします。
【オジドル】
いつの間にか面白い日足チャートになってきました。
![]() |
オジドル日足チャート |
だんだんレンジを、1.065辺りに値が集中しつつあります。
再度史上最高値に行くか、一気に1.0000に戻ってパリティするか楽しみです。
買うなら1.08越え。売るなら1.04割れがいいかなと思っています。
【今日の取引】
なし。
(寝る前に追記:ユロドルがかなり上がってきているので、万が一抵抗帯を抜けたときのことを考え、注文を入れておく。逆指値 買い 5万通貨 1.45135 ロスカット1.44350)
「為替ブログランキング」に登録しています。 クリックしていただくことによってジェントルマンのブログのランキングが上がり、多くの方の目に留まるようになります。ということでブログを書くモチベーションを上げるためにもクリックをお願いします。(二つ押していただくと二種類のランキングサイトでランキングが上がります!)


0 件のコメント:
コメントを投稿