ジェントルマンです。
今日も暑かったですね。
とうとう家のクーラーを動かし始めました。
月千円プラス程度ならいくらでもクーラー動かしていいと思っています。
毎日、夜にチャート分析の記事をUPしているのですが、どうも情報が上手いこと整頓されていない感じがするので、レイアウトを考えるか、ブログを分けるか(ユロドルブログ・ポンドルブログみたいな感じ)
考え中です。
さて、ユロドルですが、順調に上がってきています。
四時間足上では、25本移動平均線が上向きになってきていて、日足では25本移動平均線を突破してきています。
ユロドルは、信任投票に備えた注文は、既に出しているので信任投票後のポンドルについてみたいと思います。
(ドル円は明日の夜にFOMCがあるので、明日の夜に書きたいと思います。)
ユロドルに関しては、状況があまり変わっていないので昨日の記事を参照してください。↓
ユロドル明日は分岐点?一先ず全決済注文完了。(2011/06/20の夜の部)
【ポンドル】
ポンドルもユロドル同様弱いです。
下手したらユロドルより弱いくらいじゃないかと思っています。
![]() |
ポンドル四時間足チャート |
たまに戻りはするものの、1.62のレジスタンスラインがなかなか明確に抜けることが出来ません。
四時間足チャートから見た
・買いの場合の抵抗線 1.62100周辺 1.64500周辺 1.65500周辺
・売りの場合の抵抗線 1.61000周辺
![]() |
ポンドル日足チャート |
もみ合いつつ一旦上に行ったものの下の方向を見ながら落ちてきています。
・買いの場合の抵抗線 1.67500周辺
・売りの場合の抵抗線 1.59300周辺
![]() |
ポンドル週足チャート |
これを見ると分かるのですが、割と上値は限定的です。
日足のかいの場合の抵抗線の1.67500周辺が天井になっています。
対して、下のほうは結構見込めそうです。
・売りの場合の抵抗線 1.54500周辺
それでは、まとめます。
買いの場合
1.62100周辺 1.64500周辺 1.65500周辺では細かく利益確定&ブレイク後に再度買い
1.67500周辺ブレイク後は、一旦様子見
売りの場合
1.61000周辺では利益確定&ブレイク後に再度買い 1.59300周辺ブレイク後は、しばらく保持。
1.54500周辺で大きく利益確定。ブレイク後に売り増し。
と言った感じでしょうか。
売りの場合が面白そうなので、信任投票前に一発注文入れときます。
多分信任投票の時間は寝てると思いますが、朝起きたら色々上手いこと行っていることを祈りながら寝ます。
「為替ブログランキング」に登録しています。 クリックしていただくことによってジェントルマンのブログのランキングが上がり、多くの方の目に留まるようになります。ということでブログを書くモチベーションを上げるためにもクリックをお願いします。(二つ押していただくと二種類のランキングサイトでランキングが上がります!)
日本ブログ村の為替ブログランキング28位になりました。 クリックありがとうございました! コメントは、ご自由にどうぞ↓もちろんコメントがあると嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿